
ABOUT BOCCIA
ABOUT
ボッチャについて

ヨーロッパで生まれたボッチャは、重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。カラーボールを6球ずつ投げたり転がしたりしてジャックボール(目標球)に近づけることを競います。今大会では、特別支援学校に通う生徒が、成果を発揮する場に参加することで、パラリンピックを身近に感じ、意欲的に日々の体育学習に取り組むことを目指します。
TOURNAMENT
大会情報
今回で7回目となる全国ボッチャ選抜甲子園。2021年は新型コロナウイルスの影響で「ボッチャ甲子園」がオンラインで開催されました。今年も予選会はオンラインで開催。決勝大会は、予選会を通過した上位校が東京都港区スポーツセンターに集い、頂点を目指して戦います。
- 6月2日(木)
オンライン競技説明会 - 課題例をYouTubeに掲載、オンラインで説明会を行います。
- 6月9日(木)18:00〜
予選 課題発表 - 課題は、申し込みアドレスに送付します。
- 6月10日(金)〜18日(土)
予選 募集期間 - 各校で課題に挑戦し、動画と記録用紙を提出。
募集期間終了後、実行委員会で確認し、順位を決定します。
- 7月4日(月)
予選 結果発表 - 順位の決定は総得点とし、総得点で同点になった上位チームに関しては、
新たな課題により順位を決定します。
- 8月13日(土)
決勝 優勝決定戦 - 予選会で決定した上位校による優勝決定戦を行います。
- 主催
一般社団法人 日本ボッチャ協会
- 後援
- 公益財団法人
日本パラスポーツ協会
日本パラリンピック委員会
東京都
港区
港区教育委員会
- 大会スポンサー
-
CONTACT
お問い合わせ
現在新型コロナウイルスの感染が再拡大しつつあるため、事務局員の在宅勤務が続いております。
問い合わせにつきましては、ボッチャ甲子園のアドレスまで、メールでお問い合わせをお願いします。